ユネスコ無形文化遺産にも登録! いま「和食」が世界的にアツい理由

日刊アメーバニュース
肥満対策に効果的なのは有名ですが、腸を健康にするのはご存じでしょうか? 肥満の原因はカロリーだけでなく、腸内細菌のバランスも重要で、偏った食事を

コメント

腸内細菌と食事の関係についての記事が増えてきましたね。
この記事のように、和食のことを調べれば調べるほど、腸内細菌にとって良好な食事だということがわかってきます。
きのこ類は食物繊維が豊富、味噌、醤油、漬物などの発酵食品、多くのイソフラボンを含む豆腐や納豆などもある。
それでいて肉食は少なく、魚が多いなどです。

最近では、肉食が増え油分が多く、食事が欧米化して日本人の腸内細菌の構成比が徐々に変わってきているものの、
まだまだ世界的に見れば、腸内細菌にとっていい食事であることは間違いありません。

記事にある通り和食の無形文化遺産登録を機会に、
私達の食生活について見なおしてみてもいいかもしれませんね。

2016年3月7日の腸内フローラ(腸内細菌)のニュース


Post navigation